▶ 2024.05.07
能登半島地震で寝具乾燥のボランティア活動を実施
▶ 2024.02.19
宿泊施設のベットマットの乾燥(熱処理)を加熱乾燥車により実施。
▶ 2024.01.31
九州でのトコジラミ駆除
現場名 | 大阪府 |
---|---|
被害状況 | トコジラミ |
施工日数 | 1日 |
家具の有無 | あり。 ※全てスタッフの方で動かしました。 |
施工内容 | 布団:2 ベットマット:3 ベットボトム:3 ヘッドボード:2 机:2 ベットパット:2 フットスロー:2 枕:4 カーテン:8 |
加熱乾燥車 | 1号車(循環式) 3号車(強制排出式) |
乾燥時間 | 1時間30分 ~ 3時間 |
設定温度 | 80℃~95℃ |
防虫紙 | なし。 |
その他 | 【今回の施工について】 搬出搬入は全て梱包しました。 照明器具の配線などは全て取り外しドライアイス処理。 コンセントプレート内、エアコンの壁リモコン、壁掛け式内線電話など 全て目視し点検、ドライアイス処理とスチーム処理を実施。 それらプレート類にコーキング処理なども実施。 |