トコジラミって何なん?(2023年9月12日)
こんにちは!
害虫バスターズの今西智洋(@gaichubasters)です。

夏、暖かくなり増えている害虫がいます。
カメムシの仲間である「トコジラミ」です。

先日、駆除をしたトコジラミを観察してみました。
体長5mm程の成虫でした。

発生が今に始まったわけではありませんが
ここ最近、海外からの旅行客の増加と共に特に増えています。

昭和初期、日本には普通にいた害虫でした。
普通に家庭でも見受けられ、共存まではいかないにしても
暖かい季節になれば、皆それなりの対策をしては
駆除をしていた害虫です。
トコジラミ 南京虫 ネッタイトコジラミ 血糞 抜け殻 卵 トコジラミ駆除 南京虫駆除 ネッタイトコジラミ駆除 引戸
その頃は、一般的に販売されている薬剤でも効果があり
今でいう、ドラッグストアやホームセンターでも
販売している薬剤で十分に効果がありました。

イメージで言うなら夏場に出る「蚊」と同じような存在・・
夜に吸血をし昼間は物陰に隠れている害虫。

以前は、名の知れたところで言うと、バルサンなど
ピレスロイド系の薬剤で簡単に死んでいたので
そこまで問題視されていませんでしたが

昨今、増えてきているトコジラミは、そのピレスロイド系の
薬剤に耐性をつけ、市販薬では中々死ににくくなっています。

そこにつけ、トコジラミは一回の産卵で5~6個の
卵を産み1週間ほどで孵化します。

そんな繁殖率ですから、駆除も簡単にできず増え続けるのみ
被害はダニの数倍と言われている害虫ですので
一旦発生すると、被害に苦しむ方々が増えました。

駆除が難しい害虫に進化したトコジラミ。
発生したらプロにお任せするのが手っ取り早いのは確か!

****************************************
害虫バスターズは365日あなたのお悩みを解決します!
****************************************